最近ダイエットに目覚め、いろいろ試行錯誤しながら実践しています!「Teruの談話室」のTeruです。そんな中、グルテンフリーってよく聞くけどダイエットにはどうなんだろう?とふと思い、いろいろ調べてみました。
そもそもグルテンって何?
グルテンとは、小麦に由来するタンパク質の一種で、パン、うどん、パスタ、ラーメンなどの小麦食品に多く含まれています。このグルテンとは糖の一種であり、体にとってはエネルギー源となる大事な成分です。またグルテンには粘り気やもちもちとした食感をうみだす効果があり、美味しさを構成するには欠かせない要素のひとつです。
ではグルテンの何が問題?
- 中毒性がある
グルテンの中には、“グリアジン”というタンパク質が含まれており、このグリアジンが脳内の中枢神経を刺激して食欲を増進させ、小麦粉をもっと食べたいという中毒性を生み出す働きがあります。
そのため小麦食品を大量に摂取すると、もっと食べたい!という欲求がうまれ、小麦粉中毒という悪循環にはまってしまいます。
- 免疫疾患を引き起こす場合がある
小麦・グルテンアレルギーの他にグルテンを摂取することで自らの小腸を傷つけ、栄養が吸収できなくなるセリアック病。さらにグルテン不耐症という、グルテンを分解・消化する酵素の不足により引き起こされる体調不調があるようです。
ほかにも糖尿病やうつ病などの一因となる恐れもあるとのことです。
- 消化吸収されにくい成分のため代謝の効率が悪い
グルテンは消化吸収されにくい成分なため、代謝の効率が悪く、同じエネルギー源である他の糖質に比べて、脂肪の燃焼の効率も悪くなるようです。よってグルテンの摂取を控え、エネルギー源を他の栄養素から摂取することで、ダイエットに効果的であることがわかってきました。
また、先に述べたように、小麦粉には食欲を増進させる効果があるので、小麦食品を減らすことで自然と食欲を減らすことができるようです。
グルテンフリーな生活で得られる効果は?
グルテンフリーは、プロテニス選手のノバク・ジョコビッチ氏が実践した食事療法として少し前に日本でも話題になりましたね。
元来はセリアック病という小麦や大麦、ライ麦などに含まれるグルテンに反応して起こる、自己免疫疾患を持った患者さん向けの食事法なのですが、健康に良いこと、体重や体脂肪が減ることを期待して、今ではセリアック病ではないアスリートたちも実践しており、世界的な食のトレンドの一つとなっています。
欧米のアスリート910人を対象に行われた研究によると、その中でセリアック病ではないアスリートのうち41%がグルテンフリー食を実践しており、さらにその中の80%以上の方が何らかの効果を感じているとのこと。
また世界のトップアスリートが集結するオリンピックの選手村でもアスリート達のリクエストによりグルテンフリー食が用意される等近年グルテンフリー食を実践する方が益々増加傾向にあるのも事実のようです。
昨今は以下のような効果も期待できると言われていますが、医学的な確固たる根拠がある訳ではなく、実のところはまだまだ研究途上のようです。
- 美肌効果
- 老化抑制
- 精神の安定
- 集中力向上
- 免疫力UP
- 疲れにくくなる
- 花粉症改善
もちろんこの効果の程は人によって異なるようなので、まずは一定期間から試して頂くのがオススメのようです。
二週間やってみた僕の感想
僕がお試しで取り組むにあたって懸念したのが、小麦を取らないことで逆に体調が悪くならないのか?ということでした。
調べてみて判ったのは小麦粉には食物繊維をはじめとした栄養成分も豊富に含まれているということ。
小麦を避けた結果、食物繊維不足など栄養の偏りが起き、逆に体調が悪くなるケースもあるようです。
食物繊維は便秘の改善に役立つだけでなく、腸内細菌にとっても大事な栄養源です。
だから代わりに食事内容は以下の2点に注意してみました。
- 食物繊維を多く含む野菜やフルーツを多めに摂る
- 普段食べているお米を玄米に切り替える
ちなみに玄米に関するお話はぜひこちらもお読みくださいね。
そして二週間後・・・
どうだったかと言いますと、明らかに感じられた差はまず疲れにくくなった、そして食後に眠くなることがなくなった ということです。
また大きな違いは感じられないもののなんとなく肌がスベスベになった気もします。
今は花粉の季節ではないので実感出来ないのですが、僕は花粉症持ちなので時期が時期ならその効果も実感出来たかもしれません。
まとめ
グルテンフリーについて僕が調べたこと、そして僕が2週間実践してみた感想をお伝えさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか?、ひとまず僕自身にはまずまず体調が上向きになっている効果が出ているのでもうしばらくは続けてみようと思っています。
ただ家族は無類のパン好きなのでどこまで続けられるか・・・。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント